投稿者:山下
投稿日:2021年12月30日(木)12時30分5秒
|
通報
|
|
自己対戦の途中で、教師局面にするか、の判定にも使っているのですか。複雑ですね・・・。
KataGoの棋譜コメントの「weight」はこれの意味だったのですか。少し謎が解けました。
下にあるように見えますね。左右に揺れるのでなく、強くなると
下に下がっていく感じなのかも。
AobaZeroでも調べてみました。32万局面ぐらいの集計です。
200手以上の長手数ではほぼ0で、難しいのは56手目前後、のようです。
31手目付近でグラフが変なのは30手目まで投了禁止、のせいだと思います。
|
|
|